ブログを夏休みの自由研究のテーマにすることにしました。いつもアクセスしている投稿の画面には、「タイプリスト」「テンプレート」など、よくわからない 言葉が並んでいます。まだまだわからないことも多いけど、ブログをひととおり使いこなせるようしっかり勉強しなければ、と思いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは。「タイプリスト」をつかえば、ハナちゃんが好きな本や音楽、ウェブログ、リンクなどのリストをかんたんにつくれます。前のエントリーで教えてもらった本にリンクをはることができるので、なかなかおもしろいですよ。
▼タイプリストで好きな本をウェブログに表示させる
http://toph.typepad.jp/howto/2005/08/post_f6bf.html
投稿情報: クロ | 2005年8 月18日 05:00
ハナちゃん初めまして、こんばんはー
鎌倉の夏休み写真を見せてもらいました。Kamakura18のうさぎがたくさんあったりとかKamakura14のハナちゃんとお花とかKamakura16のソラくんのおへーって顔とかKamakura09のちいさなウチワと金魚が、ボクが同じ年ぐらいだったころを思い出したりして、とっても夏休みらしくて楽しい写真でした。
また楽しい写真と日記をみさせてもらいにきますね。あと二週間ぐらい?だけど夏休みをたくさん楽しんで楽しかったことをブログで教えてくださいね。
またきますー
投稿情報: Nobu | 2005年8 月19日 01:52
Nobuさん、はじめまして。こんにちは!
私は、お父さんが仕事でつくっているものがどんなものか知りたくてブログをはじめましたが、だんだん、1年生のころにつくった絵日記よりもおもしろくなってきました。
お友だちにもじまんしたら、友だちのお母さんに「ハナちゃん、すごいわねえ!」ってほめられたんですよ。これからも、いろいろおしえてもらってブログしますね!
投稿情報: ハナ | 2005年8 月19日 18:39